
大田区の写真スポットベスト5
東京都南東部に位置する大田区は、神社やお寺、豊かな自然、不思議な通り道など、写真に残したくなるような光景が数々存在します。関東地域の新設国際空港・羽田空港の所在地でもあるため交通の便も良く、都心の喧騒から逃れるにはぴったりの場所です。
過ごせる時間が丸一日でも、乗り継ぎの飛行機までの数時間でも楽しめる、東京都内で最大面積を誇る大田区の写真スポットベスト5を紹介します。
1. 池上会館
池上本門寺に隣接しているこの4階建の区立施設は、屋上から街を一望することができる展望台があります。北を向けば、春には満開の桜に囲まれる、池上本門寺の五重塔が見えます。

2. 穴守稲荷神社
穴守稲荷神社は従来、羽田空港(東京国際空港)内にあり、現在地には終戦後に移転しました。境内には本殿の他に数々の小さなお社、石造の狐や、重なるように連なる赤い鳥居のトンネルが見どころです。

3. 相生坂
中池上一丁目と上池台五丁目29番の境目に、新幹線と並行して、全く同じような二つの坂道が並んでいます。その光景は互いを鏡に映したように見えるほどです。天気がいい日は遠方に富士山の姿が見えます。

4. 洗足池公園
洗足池公園では、日陰の小道を歩いたり、ボートに乗って水上に出たり、素敵な木橋から渡り鳥を観察したり、様々な角度から様々な風景を楽しむことが出来ます。春の桜と秋の紅葉はもちろん、年中公園に集まってくる渡り鳥たちの姿も見逃せません。

5. 多摩川浅間神社
約800年前に創建されたといわれるこの美しい神社は、東京都と神奈川県の境目を流れる多摩川沿いにある小さな丘の上にあります。晴れの日には遠方の富士山の姿だけではなく、絶景の夕焼けも楽しむことができます。
